「自給自足」

  「社名のコロナに誇り」と広告 地元紙に家族らへのメッセージ いいね!心ない人たちに負けるな!

  新聞、テレビは報じない、若者たちの「安倍ヤメロ!」大合唱デモ 若者も安倍の酷さに気づき始めた!

  みんなから愛される猫…その理由は美しい顔の色 わ!スゲエー!真っ二つ!

  吉村洋文大阪府知事が「武富士スラップ訴訟」でしたこと 不正告発に言論潰しの弁護やってたのか!

 

f:id:hentekoh:20200612202407j:plain

 

今回のコロナ禍では、いろんな事やモノが見えてきた。

 

●政府は緊急時には後手後手で役に立たない。

●働き方や家庭での自分と相手の関係や組織の在り方。

●日本の医療は、今回のような感染症には対応できていなかった。

●IT関係では日本はとんでもなく後進国

政治屋はこういう危機に乗じてマスク転売とは桁違いの利権を貪る。

●日本は、いろんなモノが「自給自足」できない国になってた。

 

他にもいろいろあるが、

元々「技術立国」だの「職人の国」などと言われ続けてきた日本だが、

食品や衣料品や農産物や電子機器などなど、

日本国内で、材料から製作まで賄えるモノは、実は物凄く少ない。

 

グローバル化した生産様式で、世界経済が回ってきたが、

そのメリットが、今回デメリットにもなる事を痛感させられた。

 

「自給自足」なんて、ほとんど忘れられてきた事が、

今の日本に住む僕らには大きなテーマの一つで、

生産様式や業態や消費の在り方など、再編成のきっかけなのかもしれない。