天国に堕ちろ!

 

 

「地獄に堕ちろ!」という言葉がある。

 

ががががが、

「天に昇る」というのがあるから「地獄に堕ちる」という事は、
「天国」より「地獄」が「格下」という事になる。アハハ

 

だがががががあ、
本当にそうだろーか?

 

子供の頃から僕が知ってる「天国」は、
お花畑で色とりどりの花が咲き乱れ、
蝶々や鳥が飛びまわり、
真っ青な空に何故か虹がかかった、
超穏やかで超ゆったりした世界だ。

 

ががががが、
そんな世界にいたら、穏やか過ぎて頭も体も使わず、
誰だって「認知症」になりそうだ。アハハ

 

対して子供の頃から僕が知ってる「地獄」は、
針の山や炎の川が流れてて、
閻魔大王が部下の鬼たちを使って、
死者たちをいじめ、ムチ打ち、苦しめる世界だ。

 

だがががががあ、
僕は「地獄で閻魔や鬼とバトルをする」方を選びたい。

 

だって、その方が「生きがい死にがい」があって、

毎日が活き活きできそうだからだ。

 

そう思えば、僕のような「地獄行き希望者」にとっては、
「地獄に堕ちろ!」ではなく「天国に堕ちろ!」だ。アハハ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナは感染拡大中!

 

 

今の時期、新芽がどんどん伸びて凄くカワイイ。

 

コロナが始まってこの3年、閉塞感が蔓延した生活だったが、

このところ「インフル並みの5類」になってから、

メディアもネットでも、コロナ関連のニュースがスッカリ消えた。

 

結果、毎日の感染者の増減が不明になり、

あたかも「コロナは終わった」ように勘違いしてる人すらいる。

 

だが、

 

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)定点当たり報告数・都道府県別

 

を見ると、

例えば東京都の5月8日~5月14日の定点観測で感染者は994人(リンク)

だが、

一週間後の5月15日~5月21日の定点観測で感染者は1470人(リンク)

 

で、感染が急拡大してるのが解る。

 

外出・飲み会・イベントなども解禁状態だし、

中国ではこんな感染拡大が報告されてる。

 

こういう状況を目にして、

「コレは『政府によるコロナ隠ぺい工作』だよな」と僕は思うし、

野党も何も手を打たないし、話題にすらしない。

 

メディアも政府に忖度なのか、一切報道しない。

 

コロナは感染拡大し続けてる。

 

コレを忘れれば、もっと悲惨な現実が待っている。

 

だが一つだけ安心材料がある。

 

それは・・・今でもほとんどの人がマスクを続けている事だ。

政府に振り回されず、頑張ろう!日本人!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平和を創れないG7

 

 

窓からの緑がモコモコになって、気持ちがいい。

 

底冷えする程の寒さもなく、昼間は暑いくらいの日も多くなった。

 

そんな中、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)が開かれてる。

 

だが、

本来「核廃絶」がメインテーマだったが、

 

G7首脳声明 40ページ中、核軍縮・不拡散の記述は1ページの半分以下

 

で、更には、

 

日米、「核の傘」不可欠で一致 首脳会談、被爆地広島で

 

って、「核廃絶」とはほど遠い。

 

メディアは相変わらず、そこを突っ込まないし、

ゼレンスキー大統領が来た事に重点をシフトしてる。

 

戦争そのものを止める事。

世界の平和は、こんな会議では実現しない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人が?とコロナ

  24時間以内に台風発生の可能性 もう台風かい!うーん微妙、偏西風しだいだなあ。

  東京都 5類移行後初の新型コロナ「定点把握」 感染状況は? 拡大してても実態不明!実体隠しかぁ!

  マイナカードでトラブルが次々に…でも政府は責任逃れ 戦前と同じ!

  7年前のオバマ氏は10分間、ロビーのみ…G7首脳が予定する原爆資料館見学 形だけのアリバイ工作!

 

 

この前、風が強い日に通りがかった回転ずし。

 

がにぎる本格寿司」って、はあ?だった。アハハ

 

今は回転ずしでも、機械がにぎるのが当たり前で、

「人がにぎる」のが珍しく「ウリ」になるのか?と思ったが・・・

 

 

 

何の事はない。

風で手前の布看板が膨らみ、「職人」の「」が隠れてただけだった。アハハ

 

話変わって、コロナ。

 

新規感染者数の毎日の発表が8日からなくなったが、

5月7日の東京は2345人の新規感染者で前週から1369人増だった。

 

が、毎日の発表がなく、しかも定点観測分だけで、

今日14日午後6時時点で8日以降の発表がない。

 

東京の街中では「マスク無し」はごく少ないが、

連休明けから確実に感染者は増えてたはずだが、

メディアは一切「第9波」には触れなくなった。

 

こんなんでいいのか?と強く思うのは僕だけか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吊るし雲

 

 

今朝の南の空のみょーな雲。

 

「レンズ雲・吊るし雲」と言うそうで、

風が強い時にできるんだそうだ。

 

上空に暖かい空気が入って安定した空気の層ができます。

空気が湿っている場合、強い風が吹いて山頂付近にぶつかると、

山を越えた風は波を打ちながら雲を作ります。

これがレンズ雲や吊るし雲です。

 

東の空にもできてたが、

昨日から気温が高く、風が強く、今晩遅くから雨らしいから、

丹沢山系を超えた条件がそろってたようだ。

 

朝からこんな珍しい雲を見られると、一日ハッピーだ。