被災者ニーズと違和感

「熊本地震」被災者支援ドラえもん募金 募金電話番号: 0990-513-006


川内原発事故 鹿児島市避難計画の実情 市の方針は「市民は勝手に避難しろ」
国産ステルス機初飛行 軍需依存が高まる恐れ こうして「軍国化」は進行中!
えっ、鉄塔ってこんな風に設置されてたの!? へー!!!
「高浜原発の運転は不安」が最多 意見公募、規制委に 審査書案は修正わずか パブコメ意味ナシ!


モヤの朝だ。


昨日の雨が早朝上がったが、気温が高くモヤってる。


九州の被災地は大丈夫だろうか?


3.11の時、救援物資を送るのに、
箱詰めしてて最後に、
「オレみたいなジジイは老眼鏡が無いんじゃないか?」と追加した。


同じ頃、地元の高校生たちが「枕が欲しい」という被災者の声に、
自分たちで大量に作って送ってたのも想い出した。


僕らには思わぬものが被災者には足りなくて、
思いつかないニーズを把握できれば、効率よくサポートできるのに。


「どこで・なにが・どれだけ必要」かがなかなか見えずもどかしい。


ところで、
松本副大臣、差し入れ要請を陳謝 現地対策本部長
というニュースがあったが、
テレビ会議だからと言って、何が問題なのか僕は解らない。


政治屋は嫌いだが、現地で指揮を執る人や行政の人も、
水も食料も必要だろう。


テレビ会議で救援要請するほど食べ物が無かったようだから、
特別「問題発言」だとは思わない。


自衛隊員だって赤十字職員だって、政治屋や行政職員だって、
水も食料も必要だからだ。


なんか、凄く違和感を感じる。