日本のスマホ業界は体質が古い


イヤホン自転車事故 男子学生に有罪判決 女性死亡「過失大きい」 自転車も「凶器」になる。
野党共闘が加速…自公打倒へ「北海道5区補選」必勝のろし やっと。
このドア…セキュリティを突破できそうな気がしてならないんだけど アハハ!これは!
不当勧誘企業に罰金1億円 悪質商法の規則大幅強化 で、不当圧力やワイロの政治屋には?


世界のスマホ市場で、
日本製は「その他」にしか入らない程シェアが小さい。


普及速度を読めず、開発などが遅れたせいだと言われてるが、
そればかりではないと僕は思う。


僕は今もガラケーだが、何も困っていない。
コレが壊れたら次はスマホだろうが、今の所スマホに興味がない。


日本の技術は世界に誇れるほど高い。
が「商品」だから、その技術とお客を結ぶ接点がないと、物は売れない。


つまり「お客が必要とするモノ」を開発し売る「センス」が欠けている。


スマホに限らず、高機能・高性能で料金体系が複雑で理解できない家電が多く、
お客は「なんか騙されてるんじゃないか?」と警戒する。


テレビでもパソコンでも洗濯機やレンジでも、
高機能・高性能なモノを必要としてる人は極わずか。


スマホに限って言えば、
通話とメールが中心で、ネットやゲームのデータ通信は少ししか使わない。


だけど売ってるスマホは、どれも高機能・高性能が売りで、
しかも契約が複雑で訳が解らず、いつも不安が付きまとう。


とても商売とは思えない業界で、民意を反映しない政治屋ソックリだが、
技術屋さんはお客のニーズ無視で高機能・高性能を作りたがり、
キャリアは、契約を複雑にする事で、裏利益を稼ごうとする。


若年層にスマホは普及したから、今度はシニア層を狙うそうだが、
現状スマホガラケーの比率は6:4で、ガラケーも案外多い。


では「お客が望むスマホ」ってどんなモノかというと、
例えば、
5インチ以上の画面でガラケー型のキーボード付き折り畳み式。
値段も1000円以下。


契約内容も、
「基本料800円」「メールし放題」「通話1分30円」「データひと月1G」
つまり、単純明快なほどお客に分かりやすいから、結果売れる。
いい例がインドの420円スマホで、世界の衝撃だ。


開発メーカーやキャリアが、シェアを取りたいなら、
シェアを伸ばせなかった今までのマーケティング屋さんではなく、
「彼らの発想とは逆の発想のできる人材」を使う事だ。