信用が人気


政府事故調:SPEEDI即時公表なら避難に活用できた 配管損傷はなしって、さすが政府系。
被ばく 年1ミリシーベルト以下に 福島復興基本方針決定 1年4カ月かかって国の支出額不明。
東京湾河口の放射性物質汚染、10年超も 閉鎖性影響 原発から30kmの琵琶湖はもっと深刻。
「鳩山新党」が浮上 反増税で20人目指す このお坊ちゃまクンに期待してる人、いる?アハハ


急坂を、なにげな顔で自転車で登るお母さん。
後ろに子供を乗せ、もう一人をオンブしてる。


この坂は勾配が急で、自転車ロードの選手でも嫌になる。


地元多摩市は丘陵地帯だから、坂が多いのは当たり前だが、
そのせいで、電動自転車が人気だ。


きっと全国有数の普及率だろう。おそらく・たぶん・きっと。





さて、原発の規制庁ができるが、面白い話を聞いた。


日本でできる規制委員会は、
「3年間は元の省庁に戻れない」などと言ってるが、
「他の省庁を経由すれば問題なし」なんて抜け道が用意されてて、
とても「政府や官庁から独立した規制機関」とは程遠い。


外国はどうか?


スイスの規制機関は、
「経済や政治など一切考慮しない。原発の安全性のみが目的」


アメリカの規制機関は、
スイスと同じスタンスだが、人気職種のトップクラスだそうだ。


何故か?


基本的な目的の為にのみ注力し、安全性の確保だけのみの検証を実践するから、
「人としての基本的な思考回路・実践方法を持っている素晴らしい人格」
という理由で、
「人としての社会的な信用」がダントツ高いんだそうだ。


いじめ自殺報道を見てても、
教師も教育委員会も、原発と同じ隠ぺい体質だ。


子供を死なせてしまった教育者としての呵責など、何も感じない。
本当に教育が必要なのは、彼ら「教育者」自身だ。


日本では、原発関連の技術者・科学者が不人気だそうだが、
日本の政治屋の皆さん・経済界の皆さん・原発推進の皆さん、
その思考回路・信用の無さ、恥ずかしくないですか?


参考
飯田哲也さんの【スイスの原子力規制機関が見たフクシマの39の教訓】連続ツイート