問われているもの


官邸前の原発抗議行動、地下鉄出入り口制限 警視庁方針 外に出さず潰すっと。
必要数超えたと静岡の市民団体 浜岡原発県民投票の署名 やったー!静岡でも!
保安院「原発・意見聴取会」傍聴者リストを警察に渡した可能性 脱原発は犯罪かあ?
山口知事選 いつのまにか復活 利益誘導&ドーカツ選挙 利権と脅し。「心の清潔感」の選挙だ。


東京の北西に立川という街がある。


元々米軍基地と自衛隊基地があったが、今は「昭和記念公園」になった。


新婚の頃姉が隣の国立に住んでたり、
自転車ロードの所属チーム「なるしまフレンド」の本拠地だった事もあり、
ずっと昔の立川の街を、僕は今でも覚えてる。


基地撤退以降寂れ感満載だった街は、今や「何だこの街!」状態。


仙台駅前みたいな立体歩道橋が駅から伸びて、
特に立川駅北口は、全く別の街みたいになった。





その立体歩道橋も、こんなにメカニカル。


数十年ぶりに来たお年寄りなんか、腰を抜かす。アハハ





駅前デパート伊勢丹のテラスも、そのまま歩道橋に直結。





その伊勢丹の裏側には、質屋さん。アハハ
立川競輪場があるから、この質屋さんも昔からあるんだろう。





JRの他に、モノレールも通って便利だが、
駅前のこんな場所に、でっかいマンションが建ってる。


通勤や買い物は便利かもしれないが、「住み心地」はどうなんだろう?





それでもこんな親子を見るとホッとする。


街に限らず、IT機器だってそうだが、
カニカルなものがドンドン出てきて便利になる。
ように見える。


原発だって「経済の為に原発は必要」なんて言う人がいる。
けれど、大事なのは、原発で作る電気で、
僕らは「どんな生活・しあわせを望んでいるのか?」のはず。


電気は、その為の手段で、
福島事故で問われているのは、そういうビジョンだ。


だからこそ、数字でしか物事を判断できないような、
事故前と同じ考え方・手法では、
誰もが安心して暮らせ、老後の不安のない世の中は創れない。


僕ら一人一人が、シッカリ自分の意見を持たなきゃね。