善意が届かない


神奈川の被害は殆ど知られていないだろうけど 東京と一緒ですね。
[エネルギー政策]本気で原発推進なのか 保安院と同じ推進前提構造。
大気放出量は77万テラベクレル 福島第1原発事故 今度は当初発表の2倍強。
【菅首相】お遍路再開の54番札所はその名も「延命寺」ワッハッハー!
仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果 世界が見てるね、福島。


陸前高田で、器類・DVDソフト・プラレール・LEGO募集 6月1日〜7日発送のみ
「木造仮設住宅を被災地に!」life311被災地プロジェクト すばらしい!
古着支援でご縁と笑顔 いいね笑顔で繋がるプロジェクト。 Kiyomiさん経由
原発立ち入り禁止区域のペット救済 里親会報告 niyaさん経由
海老名モスク炊き出し隊 第七陣出発報告「目的は一緒です」。Kiyomiさん経由
電力使用状況グラフ 毎日ありがとうございます。一目で分かっていいです。
震災ホームステイ 無償です。niyaさん経由
河北新報 コルネット特集「避難所 いま」 生の声が読めます。 Kiyomiさん経由
必要物資・支援要求マップ やるなあ高校生! Kiyomiさん経由
日本ユニバ・被災地への救援物資を送付したい方へ 被災地のニーズに即応中。


大震災後、大勢の人から支援物資や義援金が集まった。
けれど、それらの「気持ち」が、いまだに届いていない。


4月には大阪市で、大量の支援物資が置き去りになり、
5月始めに置き去りになった支援物資を、
南三陸町では、フリーマーケットで配ったそうだ。
他の地域でも同じような状況の所も多いようだ。


民間ボランティアに「情報と配布方法を募集」するなど、
方法はいくらでもあるはずだが、行政にはそんな発想がないんだろう。


義援金はもっと酷く、
6月2日までに集まった2513億円のうち、
被災した15都道県に送金されたのは約3割の822億円。


義援金配分割合決定委員会(事務局・厚生労働省)が
4月に被害ごとの金額の基準を決めた際に想定した被害規模が
過大だったことが主な原因
だそうだが、
ならば、即効追加で配布はできないのか?


大震災後の対応は、民間の力が大きく、スピードも速かった。
刻々と変わる被災者のニーズにも、即応してきた。


規模が違うとはいえ、民間の応用力を取り込んで、
せっかくの「善意」を無駄にしないで欲しい。
なにより、被災者は支援を待っているんだから。