SSDをAHCIで正常起動成功!

  列車内が「耐えられない暑さ」に、乗客4人死亡 エアコンなしの45℃の車内じゃ死ぬって!

  批判噴出で年金表現修正 「老後2千万円」報告書 手遅れ!バレバレなのに後付け修正のズルさ!

  毎年恒例、マガモ親子御一行様が病院内を横断中 誇らしげだねえお母さん!アハハ

  「虐待推進」と誤記 “防止”忘れるひどい間違い アハハ!おマヌケ!

 

f:id:hentekoh:20190612190631j:plain

 

この前組んだパソコンの起動用SSDが、

BIOSでRAID設定にしないと起動できなかった問題が解決した。

以下、自己責任で。

 

結論から書くと、

BIOS上でRAID設定し起動後、

レジストリーの設定を3ヶ所変更し、再起動。

・F2かDeleteキー連打でBIOSに入る。

・PCH Storage Configuration(起動ディスクの起動モード)をAHCIに。

これでSSDSATAモードで起動できる。

 

具体的に書くと、

f:id:hentekoh:20190612194144j:plain

 

1. レジストリエディタを起動

2. HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\storahciへ移動。

3. サブキー「ErrorContro」の値を0に変更(元の数値は3)

4. サブキー「Start」の値を0に変更(元の数値は3)僕はコレも変更したら起動成功した。

5. 同じくstorahciのStartOverrideへ移動。

6. サブキー「0」の値を0に変更(元の数値は3)

僕はStartOverrideを削除した。

7. 再起動し、F2かDeleteキー連打でBIOSに入る。

8. PCH Storage Configuration(起動ディスクの起動モード)をAHCIに。

9. 設定を保存しパソコンを起動。

 

f:id:hentekoh:20190612195245j:plain

 

Windows 10 AHCI 稼働の場合、

バイスマネージャーのIDE ATA/ATAPIコントローラーで、

「標準SATA AHCI コントローラー」と表示されてれば成功!

 

設定のキモは、

BIOSの設定とレジストリの設定を一致させる事。

 

で、ベンチマークは、

f:id:hentekoh:20190612200503j:plain

 

参考にさせていただいたのは、

システム屋さんの忘備録「Windows 10でAHCIへ変更(SSD等に入替えた時)」