追跡してない追跡ページ


麻生氏「冷や飯覚悟が当たり前」 反対勢力は公開処刑北朝鮮と同じかい!
携帯料金、日本は最も割高=シェア1位比較 高額広告費減らせば下がるよね!
なんて心優しい猫…ウサギにご飯を譲ってあげる 優しねえ!ニンマリするよ。
新潮社公式アカウントが「新潮45」批判を怒涛のリツイート 生き方は経済では測れないぞ!


Amazonなどネットで時々買い物をする。


商品が発送されると、運送会社名と問合せ番号がメールで来る。


その運送会社の「追跡ページ」を開き、
問合せ番号を入れ、検索ボタンを押すと、
いつ集荷され、今どこに荷物があるのかが表示される。


日本国内だと通常2〜3日あれば商品は届く。


がああああああ、
郵便局をはじめ、ヤマトや佐川など大手運送会社の「追跡ページ」がダメで、
「追跡」の意味がない事が多い。


例えば、
●9月16日(日)の朝8時44分にAmazonで炊飯器を買った。
●9月17日(月)の17時44分に「発送しました」メールが来た。
●九州大分市のショップからの荷物で、運送会社は佐川急便。
●佐川の「追跡ページ」に問合せ番号を入れて状況を見ると「荷物を引受ました」
●しばらくして見ると「九州中継センター」から「輸送中」
●17日夜からこの表示が変わらず、
Amazonの配達予定日も「9月21日から25日」のまま。
●九州大分のを17日夜には通過してるから、通常は19日には届くはずだが・・・
●今日19日朝の段階で、佐川のページもAmazonも表示は何も変わらず。
だったが、今日19日の昼過ぎに荷物が到着した。


つまり、配達予定日よりも早く届いて嬉しいのだが、
その間の「荷物の所在」つまり「今どこ?」は一切不明だった。


こういう事がネットでの買い物では多く、
原因は、
各配送センターを通過しても、自動で「追跡ページ」に反映されないからで、
これは、
郵便局・ヤマト・佐川など大手運送会社はどこも同じ。


つまり、荷物の到着や発送業務で、バーコードで読み込み、
自社内のデータベースで管理してるはずなのに、
お客に対する「追跡ページ」には、その情報が自動表示化されていないからだ。
おそらく・たぶん・きっと・・・


だから、担当社員が出社し、手入力でデータを「追跡ページ」に反映させなければ、
今回の炊飯器のように、「荷物の所在」は解らないまま突然届く事になる。
おそらく・たぶん・きっと・・・


「追跡ページ」はあるのに、「荷物の所在=今どこに?」は不明。
って、何の為の「追跡ページ」?????