頑張れ若者


長い目で見ると「自民寄り」、有権者の46% 過去最高 で、戦争になって泣く。
ボクのおとうさんは桃太郎に… 衝撃コピー、授業題材に 面白い取り組みだよね!
銀行、平日休業が可能に 金融庁検討、来年規制緩和へ それ以前に役所も土日やれ!
妻と車で旅行しているうちに…ある事実に気が付いた! ワッハッハー!一目瞭然!
高まる意識、進まぬ帰還 福島事故後 電力ピーク使用15%減 すでに原発必要ナシ!


夜に映える家。


昼間は意識するほど目立たないが、陽が落ちて暗くなるとこの通り。


「存在感っておもしろいなあ」と思う。


ところで「目立たないように皆と同じに」なんて若者が多いが、
今朝リンクしたように、
「電話が怖い」若者たち(上)「まずメール」仕事に支障も
のような現実がある。


それだけではなく、「仕切るポジションを嫌がる若者たち」もいる。
食事や飲み会や遊びでも、皆のスケジュールを聞き、
それを調整し、お店や行き先を決め、集合場所と時間を決め連絡する。


極々普通の事だが、
「幹事役」を引き受ける若者はほとんどいない。


目立ちたくないから自分なりの『工夫』はせず、
皆と同じ考え方・やり方しか怖くてできない。


これらのタイプだと、
就職時の面接でも『その人のオリジナリティー』が見えず、
不採用になるケースも多い。


同じタイプで思考力で意思疎通が苦手なんて、
どこの会社がそういう人を欲しがるだろう?


成績が良かろうと、そんな事より「必要な基礎能力」がある訳で、
逆に言えば、
上の事柄の逆の人間を企業は欲しがってる訳だ。


人は一人ひとり皆違う。


その事を自分の柱に据えられれば、就職に限らず、
自分に自信をもって生きられる。


頑張れ若者。