スグレジ


アリジゴクで大発見の10歳表彰 子供ならではの柔らか感性。いいね。
無料の携帯ソーシャルゲームが成り立つ訳 (セキュリティホール memo経由)うーん分かり易い!
標識や電燈が空中ベンチになっちゃう!? おもしろーい!座りたーい!


12月に、駅前スーパー西友に「スグレジ」なんてのができた。
何かというとお客が自分で清算する「セルフレジ」だ。


通常のレジの隣に「スグレジコーナー」があって、
6台のレジが設置されてる。


操作補助や万引き防止の為に、店員さんが立ってるけれど、
使ってみると、インターフェースがクソで凄くめんどくさーい。


操作の流れのビジュアル表示も大きな表示はないし、
例えば唐揚げなどの「バラ売り品」は商品にバーコードがないから、
別紙のリストが置いてあって、そのリストのバーコードから読み取る。


全商品が、商品に付いてるバーコードから読み取る訳ではないから、
お年寄りに限らず、戸惑った客で渋滞してしまうのだ。


更に後に人が並ぶと、「モタモタすんじゃねえーよ!」感満載で、
尚更操作を間違えやすく時間もかかる。


お店側は「人件費削減」「顧客回転」などメリットは見込めるだろうが、
お客側からのメリットはほとんど感じない。


それでも「スグレジ値引き5円」なんてのがあれば、
お客の「必死さ」を引き出せるが、
インターフェースの改善がない限り、定着も効率効果も難しいだろう。


それにしても、西友のサイトで「スグレジ」で検索しても、
該当する結果はありません」が本気度を現わしてる。アハハ


写真のショッピングカートは、西友ではなくヤオコーです。アハハハハハ