下駄


大間原発が「20年末に完成」Jパワー、新計画を県に説明へ 国民の大多数は原発いらないだぞ!
高校生が男女で制服交換「らしさ」見つめる試み 山梨 うん、いい試みだよね。
ゾウは優秀な気象予報士。遠く離れた場所からでも雨を感知できることが判明 偉いねえゾウさん。
首相「村山談話の継承」を表明 習氏、「歴史直視」要求 言動不一致バレバレ。


ウチの玄関。


靴箱の上だが、季節季節で変えて楽しめる。


ところで靴箱と書いたが、前は「下駄箱」と言ってた。
けれど今や下駄すら持ってないから、いつの間にか靴箱だ。


僕はある地方都市のド下町生まれだから、
小さい頃から下駄の生活をしてた。


新しい下駄を買ってもらって銭湯へ履いて行くと、
帰りには必ず盗まれてて、泣きながら裸足で帰った事も、
一度や二度や三度や四度じゃなかった。アハハ


銭湯に子供は僕しかいなっかったのに、僕の下駄が無くなるって事は、
大人が自分の子供の為に盗んでいったんだろうが、
それほど、その当時もその街も、ド貧乏さんだらけだったんだろう。


そんな環境で育ったからか、東京へ来てからもよく下駄を履いてたが、
アスファルトは「下駄の歯」の減りがハンパなく早く、
ド貧乏だったから買い替えられず、
歯の無い板になった下駄を引きずるように履いてた。アハハ


そんな環境で育った人間と、
小さい時から何でも買ってもらえて、壊れれば買い替えてもらえた人と、
社会やモノに対する価値観が、全然違ってしまうのも当然だろう。
ねえ、安倍総理