「感染拡大を抑える目的」があっての話

  避難情報「指示」に一本化 「勧告」廃止…逃げ遅れ防ぐ 

   「避難用意」「避難開始」など、住民目線の言葉の方が伝わるぞ!

  国会のモラル崩壊 野田聖子氏は「女帝」熟読、義家副法相はスパイ小説 こんな奴らは島流し

  体に鉛筆の芯が埋まってるやつちょっと来い! 僕も左手に小学生の時のが!アハハ!

  内閣府の40代女性職員がコロナに感染 あれー?記事が削除って「圧力」かあ?

 

f:id:hentekoh:20200725192405j:plain

 

曇り時々土砂降りだった東京。

 

写真では分かりづらいが、風の無い土砂降りで、

雨が大量の細いロープみたいだった。

 

そんな今日の新規陽性者は295人。

休日で検査数が少ないはずだから、今日も平日なら300人超えレベルだ。

 

昨日書いたニューヨーク州の感染対策だが、

より詳しい情報があった。

 

日本は感染拡大 海外「封じ込め」成功例は

 

によれば、

ニューヨークでは、4月には新規の感染者数が1日当たり1万人を超えていたのですが、

今月22日には約800人までに抑えられています。

なぜここまで抑え込むことができたのかというと、

まずは、徹底した「PCR検査」です。

街のいたるところに簡易の検査施設を設置して、

誰でも、いつでも、何度でも、無料で検査ができる仕組みが整えられているんです。

この結果、最近は1日7万〜8万件ほどの検査を実施しています。

 

さらに「接触者トレーサー」というものがあります。

「トレーサー」というのは「追跡する人」という意味です。

感染者に電話をかけて、その感染者との接触者を探し出し、

その人にも検査を受けるよう促します。

この「接触者トレーサー」が3000人規模で採用されています。

また、大学でこの「トレーサー」を養成するコースまで登場したということです。

 

そして「スリーストライク制」というものがあります。

アメリカでは各地で経済が再開していますが、

ニューヨークはいまだにレストランの店内飲食はできず、テラス席のみ営業可能です。

酒の販売は、食事と一緒にオーダーした場合のみOKで、

こうした規則に違反した店は取り締まられ、

3回違反すると営業免許が剥奪されてしまいます。

つまり、「スリーストライク」でアウトということです。

 

さらに、AIなどを使ってSNSなどを監視して、

違反している店の写真などがアップされていたら、

警察が乗り込んで取り締まるほどの徹底ぶりだということです。

 

つまり、3つの封じ込め対策で感染拡大を抑えているわけで、

誰でも、いつでも、何度でも、無料で検査ができる検査スポットの設置。

  ( 記事には無いが、検査結果は15分後には分かるそうだ)

濃厚接触者を探し検査を受けるよう促す「接触者トレーサー」3000人。

  (日本では保健所が通常業務の他にコレもやっている)

飲食店は店内飲食禁止・テラス席のみ。酒は食事と一緒にのみオーダー可。

   3回違反すると営業免許はく奪の「スリーストライク制」

 

日本だって、検査スポットの拡充もトレーサーもスリーストライクも、

政府が「その気」になれば出来るはず。

 

だが、あくまでも「感染拡大を抑える目的」があっての話。

 

政府の専門家分科会ですら、

利権見え見えの「GoTo」にOKを出す土砂降り並みの狂気の連中だから、

とても感染拡大を抑えようなんて、思っていないだろーが。

 

政府は「緊急事態宣言を出す状況ではない」と言う。

企業も個人も、政府など元々あてにしていないから、

自己判断で感染拡大防止策を取ればいい。

 

政府や自治体からクレームが来たら、迷わず世の中に告発しよう。